◆ よくある質問 ◆
お客様より寄せられるよくある質問を掲載しております。
Q:真空成形のメリット・デメリットは何ですか?
メリットとしては型代が安価と言う事、生産ロットが少ないと言う事です。
初期費用を抑え、お客様の在庫負担が少なくなります。デメリットとしては、
形状に制約があるということです。複雑な形状には不向きです。
Q:試作品を1ヶだけ製作して欲しいのですが可能ですか?
はい可能です。射出成型品などの試作品としての製造も承っております。
Q:量産品の最低ロット数は、何ヶ位ですか?
量産品としては、基本50個位でお願いしておりますが、
それ以下の数量でもお受け致します。一度ご相談下さい。
Q:製造可能なサイズは、どの位ですか?
当社に御座います機械のサイズ(製造設備の項目)が、ほぼ最大製造可能寸法になります。
勿論これ以下であれば小さくてもOKです。
Q:納期はどの位かかりますか?
商品により異なりますが、木型で製造出来る簡単な形状であれば、
2週間~3週間位です。樹脂型を作成する場合は、さらに2週間程必要です。
Q:型の材質は何ですか? 安くする方法はありますか?
当社では主に木型・人工木型・樹脂型(エポキシ樹脂)・アルミ型を使用しており、
商品により最適なものを選択しております。
価格的には木型が一番安価になります。
Q:型があるのですが、成形だけお願いする事は可能ですか?
成形だけでもお受け致します。
大抵の物は可能だと思いますが、会社により型作りに若干の差がありますので、
型の修正が必要な場合があります。
その場合は、 型の実物を拝見してからの回答になります。
Q:商品に印刷は出来ますか?
はい、シルク印刷を施し成型する事は出来ます。
看板などは、ほとんどが印刷した物です。
Q:成形の無い、加工だけの仕事もお願い出来ますか?
はい、勿論お受けします。
プラスチック加工の設備は整っておりますので、
切削・加工・ 仕上等のみの商品も承っております。
お気軽にご相談下さい。
Q:看板製作の場合、取付工事等もお願い出来るのでしょうか?
はい、全国の取付工事のネットワークがありますので、
北海道から沖縄まで、取付工事もお受け致します。
Q:看板取付は、素人でも出来ますか?
小型 軽量看板であれば可能です。発送時にご案内も致します。
中型・大型看板につきましては、やはり専門の業者にご依頼下さい。
◆ お問い合わせ ◆
ご意見、ご質問、メッセージ等々お気軽にお問い合わせください。
※メッセージ欄に、御社の連絡先の記載をお願いします。
ご用命は、信頼と実績の 扇屋プラスチック株式会社まで
〒661-0961 兵庫県尼崎市戸ノ内町5丁目1番1号
<電話> 06-6491-2621
<mail> info@oogiya-p.co.jp
<営業時間> 午前8時30分~午後5時30分
Copyright (C) 2015 OOGIYAPURASUCHIKKU copyright property.